名入れバッグは色々な場所で見かけることがあります。大学や学校の部活、サークルなどで名入れバッグを制作して、みんなでお揃いのバッグを持つことがあります。ショップの販促やキャンペーンなどで、もらうこともあります。お店のロゴがついているバッグなどの中には、そのままエコバッグで利用できるものがあります。
オシャレなデザインをみんなで考えて制作するのは、とても楽しいひと時です。
名入れバッグの作り方
バッグ制作の手順は、まずは打ち合わせからです。最近はインターネットで発注できるサイトが増えています。どんなバッグを制作したいか、予算はどのくらいか電話やメールで打ち合わせを行います。
名入れバッグの種類は多いので、バッグの素材や大きさ、カタチを決めていきます。同じカタチのバッグでも縦型か横型かによって、デザインやイメージが異なります。素材によって値段が変わるので、予算に合わせて決めていきます。
選んだバッグにデザインを入れていきます。デザインテンプレートをダウンロードできるサイトも多いので、それらを参考にすることもできます。デザインも単色にするか何色か利用するかによって、値段が変わっていきます。
印刷する生地によりますが、どの程度の精度が出るかも確認します。素材によっては印刷が鮮明に仕上がりますが、布の構造上、そういかない素材もあります。制作会社によっては、ここでサンプルの名入れバッグを一つ試作してくれるところがあります。
デザインを確認し、送付したら、注文完了です。あとはバッグに印刷してもらって納品してくれるのを待ちます。
名入れバッグの制作ポイント
デザインを作成してパソコンで確認したものと、実際にバッグにプリントしたものとでは、イメージが異なる場合もあります。色見本が送付できるところ、試作品を作ってくれるところなど色々あるので、発注の前に試作品を目視できるようにすると安心です。
納期も確認します。数量や印刷の種類にも左右されます。記念日に配ることが決まっている場合、遅れないようにするため十分な日数を取っておくといいでしょう。
インターネットなどでお客様の声や、制作事例などが公開されている場合もあります。実際にどんなバッグが発注されたか、見た目はどうか、写真もあると更に詳しい情報を確認することができます。頭でイメージしているものと、出来上がったものには若干のギャップがあるものです。他の人が制作したものは、自分だったらどういうものを作りたいか、という参考になります。
お気軽にお問い合わせください。 人気の定番サイズA5フラットトートが1枚25.5円より業界最安で販売しております。 国内レンタルビデオ店のシェア90%以上と多くのお客様に長年に渡り大変ご満足をいただいております。 当店人気のコットンバッグは最大15%OFFの大幅値下げでノベルティとしての販促効果はバツグンです。 名入れバッグを作るなら親切・丁寧なトートバッグEXPRESS